最近気づいたオマール海老の秘密。オスとメス、実はこんなに違う!

🦞こんにちは!大阪・心斎橋の海鮮専門店「貝と海老そして蟹」のえびかにひろしです!

正直な話、これまであまり気にしてなかったんですが…
最近ふと「あれ?このオマール海老、腹が広がってるな?」って思ったんです。

調べてみると、
**それ、実は“メス”の特徴だった!**ということに今さらながら気づきました(笑)

 

🦞 オスとメス、見た目のちがい

簡単にいうと…

  • オス(雄):爪が大きくて、全体的にがっしり
  • メス(雌):腹部が幅広くて、殻が横に広がってるような形

実際に捌いていても、慣れてくると「これはメスやな」と気づく瞬間があります。
最近では見た目でわかるようになってきた自分にも、ちょっと感動してます(笑)

 

🧡 味のちがい、好みは分かれる!

  • オス:身がぎゅっと締まってて、爪の肉が大きくて食べ応えあり
  • メス:卵を持ってることがあり、これがまた珍味なんです!

この卵、濃厚で旨みがギュッと詰まったような味わいで、
固まり状になってることが多く、
まるで「濃い味のペーストをかじる」ような食感です。

いわゆる“プチプチ系の魚卵”とは全然違うので、
ぜひ一度試してみていただきたい珍味のひとつです!

 

🌿 今の時期は“卵入りメス”が出るかも!?

ちなみに今のような夏〜初秋にかけては、
卵を持っているメスが届く可能性が高い時期でもあります。

といっても、これは完全に「その日の仕入れ次第」なので、
もし卵入りに当たったら、かなりラッキーですよ🦞✨

 

🍽️ 当店では?

うちではオス・メスを厳密に選んではいませんが、
毎回「一番いい状態の個体」を目利きして仕入れています!

「卵のある個体、あれば食べてみたい!」という方は、
予約の際や来店時にぜひ気軽に聞いてくださいね😉
(※あるかどうかは運次第ですが!)

 

🦞 ちなみに…伊勢海老とは別物です!

オマール海老って、実は伊勢海老とは全く別の種類
分類上はザリガニの仲間なんです!

詳しくは過去記事で👇
👉 オマール海老と伊勢海老、違いって?

 

オスかメスか?
どっちに出会えるかは、まさにその日のお楽しみ。
オマール海老の奥深さ、ぜひ味わいに来てください!

 

―――――――――――――――
心斎橋
極上鍋で作る活オマール海老のハーブ蒸し
貝と海老そして蟹 Shellfish, Shrimp & Crab

🦞【ネット予約フォーム】
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=27070654

📍【住所】大阪市中央区心斎橋筋2‐7‐11 日宝ロイヤルビル1階
🗺【地図】https://goo.gl/maps/BQPiv3K8eJzqtC2m8
📞【電話番号】06-6213-3881
🕐【営業時間】12:00~17:00(昼は1組限定)/17:00~(22:30最終入店)
📅【定休日】不定休
―――――――――――――――

万博に向けて!インバウンド強化中!