貝と海老そして蟹の🦞えびかにひろし🦀です!
今日は、うちのお店で提供している「生牡蠣」についてご紹介!
「生牡蠣ってちょっと怖い…」「あたるのが心配…」
そんな不安、よく聞きます。僕自身も昔そうでした。
でも、うちでは殺菌済みの殻付き牡蠣を使っていて、
注文が入ってからむきたてで提供しているので、
鮮度も安全面もバッチリです!
🧊真牡蠣と岩牡蠣、どっちも楽しめる!
うちでお出ししているのは、日本各地の「真牡蠣(まがき)」。
さらに、今の時期は**「岩牡蠣(いわがき)」も入荷することがあります!**
- 真牡蠣:スッキリとした旨みでクセが少なく、初めての方にぴったり
- 岩牡蠣:夏が旬!濃厚でクリーミー、まさに“海のミルク”
どちらも、注文ごとに殻をむいてお出しするスタイルです。
見た目も迫力あるし、味わいも抜群です。
🍋食べ方はレモンだけで、シンプルに。
うちの生牡蠣は、基本的にレモンを絞るだけ。
ポン酢やソースをかけるのもアリだけど、
うちではあえて使いません。
牡蠣の旨み、塩気、ミネラル感。
それを一番ダイレクトに感じてもらえるのが「レモンだけ」なんです。
シンプルだからこそ、素材の違いがはっきりわかる。
初めての方にも、通の方にもオススメです!
💡牡蠣に“あたる”って、実際どういうこと?
「牡蠣は好きだけど、あたるのが心配…」
これ、本当によく聞きます。
でも実は、“あたる”=腐ってる、じゃないんです。
今は流通も管理もすごく進化していて、
きちんと処理された牡蠣が飲食店に届いています。
それでも体調によっては「あたる」人がいるのは、
✅ 体質的な相性(アレルギーに近いもの)
✅ 体調が弱っているとき
✅ 腸内環境や免疫の状態
といった、「食べる側」のコンディションによることが多いんです。
だから「昔あたったけど、最近は大丈夫だった!」という声もよく聞きます。
うちでは、
- 殺菌済みの牡蠣を厳選
- 衛生・温度管理を徹底
- 注文が入ってからむきたてで提供
牡蠣がちょっと不安な方にも、安心して楽しんでもらえるように努めています。
🍷牡蠣×ワイン=最強のペアリング
牡蠣といえば白ワイン!
中でも、シャブリやミュスカデなどの
酸味がしっかりしたワインとは王道の相性。
でも実は、それだけじゃないんです。
少し甘味のある白ワインや、
**柔らかくて穏やかな酸の「甲州」**なんかも、
牡蠣の旨みとすごくよく合うんです。
その日の牡蠣のタイプやお客さんの好みに合わせて、
料理人歴20年以上の僕が、ぴったりの1杯をご提案します🍷
「詳しくなくても大丈夫!全部お任せでOKです👌」
🤝はじめての牡蠣体験、ぜひうちで!
「ちゃんとしたお店で、美味しい牡蠣を食べてみたい」
「久しぶりに、生牡蠣チャレンジしてみようかな」
そんな方にこそ、ぜひ来ていただきたいです!
殻のまま、むきたてで、レモンをキュッと。
素材そのままの美味しさを、シンプルに楽しんでください🦪
それでは、今日もカウンター6席でお待ちしてます!
🦞ネット予約はこちらから↓
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=27070654
―――――――――――――――
心斎橋
極上鍋で作る活オマール海老のハーブ蒸し
貝と海老そして蟹 Shellfish, Shrimp & Crab
🦞【ネット予約フォーム】
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=27070654
📍【住所】大阪市中央区心斎橋筋2‐7‐11 日宝ロイヤルビル1階
🗺【地図】https://goo.gl/maps/BQPiv3K8eJzqtC2m8
📞【電話番号】06-6213-3881
🕐【営業時間】12:00~17:00(昼は1組限定)/17:00~(22:30最終入店)
📅【定休日】不定休
💺【席数】カウンター6席(貸切時は8席)
🔗【公式HP】https://kaiebi.com/
🛍【通販ショップ】https://kaiebi.theshop.jp/
✍【公式ブログ「みずきのかいえびぐらし」】https://kaiebi.com/blog/
🎫【VIP会員登録】https://kaiebi.com/shinvip/
✅ 入会費・年会費完全無料!
ご登録で名物「活けオマール海老のハーブ蒸し」が半額(5,400円)に!
ご家族・ご友人の紹介で、紹介者にお食事券プレゼント!